なんか今回はあっさり決まりましたね(笑)
自分は今年は開幕戦どころかオープン戦から試合を観にいったりして、例年以上にタイガース熱が高かった一年でした!!
ちなみに、手帳とかで数えてみる限り、今年甲子園は10回ちょっと行ってることが判明いたしました(爆)
来年は、レフト自由でもいいから全ての日曜日のチケットを取るつもりです!!(宣言)
あと、藤川投手、日本新記録おめでとうございます!!!
甲子園でリンドバーグをバックにマウンドに上がる姿、生で見たとき本当に鳥肌立ちました!!
さあ、あとは二年前のリベンジ・・・
本当に喜びを爆発させるのは、そのときまでとっておきますw
自分は今年は開幕戦どころかオープン戦から試合を観にいったりして、例年以上にタイガース熱が高かった一年でした!!
ちなみに、手帳とかで数えてみる限り、今年甲子園は10回ちょっと行ってることが判明いたしました(爆)
来年は、レフト自由でもいいから全ての日曜日のチケットを取るつもりです!!(宣言)
あと、藤川投手、日本新記録おめでとうございます!!!
甲子園でリンドバーグをバックにマウンドに上がる姿、生で見たとき本当に鳥肌立ちました!!
さあ、あとは二年前のリベンジ・・・
本当に喜びを爆発させるのは、そのときまでとっておきますw
スポンサーサイト
ついに、恐れていた前期の成績表が帰ってきました。。
で、色々言いたいことはあるんですが、とりあえず
なぜ…『家庭科教育法』の単位が来てるんだ~~(叫)
で、色々言いたいことはあるんですが、とりあえず
なぜ…『家庭科教育法』の単位が来てるんだ~~(叫)
昨日と今日、介護実習で生野聾学校に行ってきました。
介護実習といえば、あの柏原○光園での悪夢の5日間を思い出すのですが・・・
今回は、その100倍ぐらい楽しかったです♪♪♪
自分は幼稚部の1年生(つまり3歳児!!)のクラスに配属されたのですが、みんな本当に可愛かったです☆
正直、最初は不安でいっぱいでした。
耳の聞こえない子ども達、そして手話なんて全く知らない自分。。
果たしてまともにコミュニケーションをすることができるのか。。
しかし、そんな不安は全く不要でした!!
介護実習といえば、あの柏原○光園での悪夢の5日間を思い出すのですが・・・
今回は、その100倍ぐらい楽しかったです♪♪♪
自分は幼稚部の1年生(つまり3歳児!!)のクラスに配属されたのですが、みんな本当に可愛かったです☆
正直、最初は不安でいっぱいでした。
耳の聞こえない子ども達、そして手話なんて全く知らない自分。。
果たしてまともにコミュニケーションをすることができるのか。。
しかし、そんな不安は全く不要でした!!
今日は(おそらく)今シーズン最後の甲子園参戦☆
てか今年一体自分は何試合見に行ったんだろう・・・(汗)
何度も数えようとしてるんですが、正確な数は分かりません(爆)
さてさて、今日の先発投手は、前回完封を演じた杉山さん。
まあ某偽左腕エースじゃなくて、とりあえずよかった・・・・
1回表にいきなりランナーを溜めるも、なんとか1点で切り抜けます。
そして1回裏の攻撃開始☆甲子園も盛り上がっていきます
突撃!突撃!赤星~!!
・・・が、赤星の打球はあっけなくセカンド荒木の目の前に。
・・・がしかし、荒木の送球がそれて、一塁はセーフに!!
思わぬ相手のプレゼントに、一気に盛り上がる甲子園!!
相手のリードはわずか1点、こんなものすぐ取り返すぞ!!
逆転ムードが高まる甲子園、そして鳥谷の打席で
走れ~!走れ~!赤星~!!
もはや甲子園名物となった大合唱☆他のコールより一段と盛り上がります☆
そして、ついに赤星が抜群のタイミングで1塁スタート!!
「走った!!」さらに盛り上がる場内、果たして結果は・・・
てか今年一体自分は何試合見に行ったんだろう・・・(汗)
何度も数えようとしてるんですが、正確な数は分かりません(爆)
さてさて、今日の先発投手は、前回完封を演じた杉山さん。
まあ某偽左腕エースじゃなくて、とりあえずよかった・・・・
1回表にいきなりランナーを溜めるも、なんとか1点で切り抜けます。
そして1回裏の攻撃開始☆甲子園も盛り上がっていきます
突撃!突撃!赤星~!!
・・・が、赤星の打球はあっけなくセカンド荒木の目の前に。
・・・がしかし、荒木の送球がそれて、一塁はセーフに!!
思わぬ相手のプレゼントに、一気に盛り上がる甲子園!!
相手のリードはわずか1点、こんなものすぐ取り返すぞ!!
逆転ムードが高まる甲子園、そして鳥谷の打席で
走れ~!走れ~!赤星~!!
もはや甲子園名物となった大合唱☆他のコールより一段と盛り上がります☆
そして、ついに赤星が抜群のタイミングで1塁スタート!!
「走った!!」さらに盛り上がる場内、果たして結果は・・・
自分のブログを変わりに登録できるんだ~~!!
今になって初めて知りました(爆)
というわけで、GREE仲間の方、これからどんどんブログ見に来てください♪
今になって初めて知りました(爆)
というわけで、GREE仲間の方、これからどんどんブログ見に来てください♪
岡田さんといっても、タイガースの話ではありません(笑)
昨日、自分は初めて選挙に行ってきました☆
で、そのあと甲子園に行って、帰ってからは選挙速報に釘付け・・・。
帰ってくると、親父が真っ先に一言
自民と公明で3分の2いきそうやぞ!!
・・・・・・・
今日も甲子園に出撃してまいりました☆
前回は某左腕の背信行為によりお寒い試合となってしまったので、今日はスカっと勝って欲しいところでした!
しかも、あの例のナンバージャージ、実はまだ着て行った試合で勝ったことがないという・・・・
つまり、自分は最近甲子園で勝ちを経験していないわけです(泣)
というわけで、今日は絶対勝って欲しいのでした!!
で、昨日は21点も取ってしまったタイガース、その反動が今日に来ないか心配でした(汗)
しかも相手の先発は、7月に甲子園行ったときに完全に抑えられたあの外人投手・・・
レイボーン
・・・・最初出てきたときは「誰やねん!」って感じやったんですが、その試合で完璧に抑えられてから忘れられない名前に。。
昨日の反動、先発レイボーン、そんな不安を抱きながら試合は始まりました。
1回表を0点に抑え、その裏の攻撃。先頭の赤星がバッターボックスに
突撃!突撃!赤星!!
しかし、あっさりストライクを2球見送って、あっというまに2-0に。。
今日もダメなのか・・・・・・
今日、バイトの授業が終わって携帯を見ると、ぶりゅうさんからメールが
「点とりすぎ(笑)」
まあタイガースの話だということは分かっていたんで、ウキウキしながらプロ野球速報を見てみると
神21-2広 (8回裏)
・・・・ナンダコレハ・・・・??
いや、まさかこんなに点取ってるとは思いませんでした。。
自分は明日甲子園行くので、
「明日に取っておいてくれよ・・・・」とか
「今日行けばよかった・・・・」とか
まあ色々考えつつも、とりあえずテンションは最高潮に達したわけで(笑)
今日はその前から「星野さんが残留残留表明」という朗報もあったり、
中日が負けたのでマジックが点灯したりと、まあ素晴らしい一日に・・・・
・・・・なるはずだったんですが・・・・・
「点とりすぎ(笑)」
まあタイガースの話だということは分かっていたんで、ウキウキしながらプロ野球速報を見てみると
神21-2広 (8回裏)
・・・・ナンダコレハ・・・・??
いや、まさかこんなに点取ってるとは思いませんでした。。
自分は明日甲子園行くので、
「明日に取っておいてくれよ・・・・」とか
「今日行けばよかった・・・・」とか
まあ色々考えつつも、とりあえずテンションは最高潮に達したわけで(笑)
今日はその前から「星野さんが残留残留表明」という朗報もあったり、
中日が負けたのでマジックが点灯したりと、まあ素晴らしい一日に・・・・
・・・・なるはずだったんですが・・・・・
昨日は凄い試合でしたね・・・・。
自分はバイトで見ることができなかったんですが、そのあとニュースとかタイガースの公式BBSで情報を集めて、真相は分かりました。
とりあえず・・・・
①審判、なんとかしてくれ
今年は誤審というか、不可解なジャッジが多すぎます。特にポール際の大飛球をめぐって、ホームランなのかファールなのかモメるケースが。
自分はサッカーで審判をしていたので、人間である以上完璧なジャッジが不可能であることはよく分かっています。だから、まあ多少の誤審はあっても仕方ないかな・・・って思ったりしてます。(9回表と9回裏で、どちらも中日有利な判定に傾いたのが納1得いかないけど)
だから、この際「6人制」とか「ビデオ判定」とか導入しちゃえばいいんじゃないですか?
「6人制」は、日本シリーズではやってませんでしたっけ?色々手間かかるのは分かるけど、こうやってポール際の判定でモメてるんだから、採用を考えて欲しいです。
「ビデオ判定」だって、プレーが途切れる野球なら採用できるでしょ。あの“伝統を重んじる”相撲ですら導入してるんだし。それかアメフトみたいに“チャレンジ制”にするとか。。ストライク・ボールまでビデオでやりだしたらきりが無いけど、せめて得点に直接関わるケースでは検討してほしいものです。
②岡田さん、カッコよかったです☆
このブログでも散々叩いてきた岡田さんですが・・・
昨日はほんまカッコよかったです!!
抗議してるときも必死さが伝わってきたし、没収試合覚悟でナインを引き上げさせた判断も良かったと思うし、9回裏の1死満塁のピンチで、今期初めてマウンドに行ったときに
「ムチャクチャ投げろ。負けてもオレが(責任を)取ったる」
って久保田に言ったそうな。。
・・・いや、初めて岡田さんのこと好きになったかも(笑)
③やっぱりベースにスイッチ?
まあ、ことの発端は守護神(のはず)久保田がピンチを作ったことなんですが・・・。にしても、中断後の1死満塁で2者連続三振取ったときのピッチングは凄かったですね~。タイガースの公式BBSで
「ベースにスイッチがあって、それを踏むと久保田が覚醒する」
なんてことも書かれてましたが(笑)3つも踏まれて覚醒したんでしょうか。。
④中村豊、よくやった!!
まさかこの男が決めてくれるとは・・・しかもホームランって!!
タイガース移籍後初アーチだそうです!いや、大事な場面で決めてくれましたよ~!!!
9回表に本塁でアウトと誤審されたになったことがよほど悔しかったんでしょうね。気合のこもった素晴らしい打球でした!!
・・・と、まあ昨日は本当に大きい試合だったと思います。
ほんと、勝ってよかった~~~!!!
自分はバイトで見ることができなかったんですが、そのあとニュースとかタイガースの公式BBSで情報を集めて、真相は分かりました。
とりあえず・・・・
①審判、なんとかしてくれ
今年は誤審というか、不可解なジャッジが多すぎます。特にポール際の大飛球をめぐって、ホームランなのかファールなのかモメるケースが。
自分はサッカーで審判をしていたので、人間である以上完璧なジャッジが不可能であることはよく分かっています。だから、まあ多少の誤審はあっても仕方ないかな・・・って思ったりしてます。(9回表と9回裏で、どちらも中日有利な判定に傾いたのが納1得いかないけど)
だから、この際「6人制」とか「ビデオ判定」とか導入しちゃえばいいんじゃないですか?
「6人制」は、日本シリーズではやってませんでしたっけ?色々手間かかるのは分かるけど、こうやってポール際の判定でモメてるんだから、採用を考えて欲しいです。
「ビデオ判定」だって、プレーが途切れる野球なら採用できるでしょ。あの“伝統を重んじる”相撲ですら導入してるんだし。それかアメフトみたいに“チャレンジ制”にするとか。。ストライク・ボールまでビデオでやりだしたらきりが無いけど、せめて得点に直接関わるケースでは検討してほしいものです。
②岡田さん、カッコよかったです☆
このブログでも散々叩いてきた岡田さんですが・・・
昨日はほんまカッコよかったです!!
抗議してるときも必死さが伝わってきたし、没収試合覚悟でナインを引き上げさせた判断も良かったと思うし、9回裏の1死満塁のピンチで、今期初めてマウンドに行ったときに
「ムチャクチャ投げろ。負けてもオレが(責任を)取ったる」
って久保田に言ったそうな。。
・・・いや、初めて岡田さんのこと好きになったかも(笑)
③やっぱりベースにスイッチ?
まあ、ことの発端は守護神(のはず)久保田がピンチを作ったことなんですが・・・。にしても、中断後の1死満塁で2者連続三振取ったときのピッチングは凄かったですね~。タイガースの公式BBSで
「ベースにスイッチがあって、それを踏むと久保田が覚醒する」
なんてことも書かれてましたが(笑)3つも踏まれて覚醒したんでしょうか。。
④中村豊、よくやった!!
まさかこの男が決めてくれるとは・・・しかもホームランって!!
タイガース移籍後初アーチだそうです!いや、大事な場面で決めてくれましたよ~!!!
9回表に本塁でアウト
・・・と、まあ昨日は本当に大きい試合だったと思います。
ほんと、勝ってよかった~~~!!!
BBQオフ以来、自分のライフサイクル(つまりは睡眠時間)がエライことになっておりまして。。18切符で帰ってきたものだから、『ムーンライトながら』に乗れたとはいえ満足な睡眠はできず、予想通り家に着いてから夕方まで爆睡。。
そしてそこから自分の睡眠サイクルはボロボロになりはじめたのでした。。
まず、9月に入ってから「朝の6時就寝→昼の14時起床」というサイクルに(爆)
それを徐々に修正していったものの、それが高校の友達とオールでカラオケしてまたReset meされ、さらに日曜の夜にはバイト先の飲み会で夜中まで飲んだりして、完全に一般人とは裏返った生活になってしまいました(爆)
・・・だから、こんな時間にブログ更新してるわけです(汗)
(この記事の最下部の時間に注目!)
なんとかしなきゃいかんのは分かってるんですが、当分自分の予定はバイトだけで、そのバイトは17時から始まるんで、今のライフサイクルでも全然平気なんですよね。。なので、このままズルズル行ってしまいそうな悪寒(汗)
・・・・あ、そろそろ寝ます(爆)
てか、台風どうなるんだろ(汗)塾休みになってしまったら、その分の振り替え授業が回らなさそうなんで、暴風警報出ちゃったら困るんですが・・・
そしてそこから自分の睡眠サイクルはボロボロになりはじめたのでした。。
まず、9月に入ってから「朝の6時就寝→昼の14時起床」というサイクルに(爆)
それを徐々に修正していったものの、それが高校の友達とオールでカラオケしてまたReset meされ、さらに日曜の夜にはバイト先の飲み会で夜中まで飲んだりして、完全に一般人とは裏返った生活になってしまいました(爆)
・・・だから、こんな時間にブログ更新してるわけです(汗)
(この記事の最下部の時間に注目!)
なんとかしなきゃいかんのは分かってるんですが、当分自分の予定はバイトだけで、そのバイトは17時から始まるんで、今のライフサイクルでも全然平気なんですよね。。なので、このままズルズル行ってしまいそうな悪寒(汗)
・・・・あ、そろそろ寝ます(爆)
てか、台風どうなるんだろ(汗)塾休みになってしまったら、その分の振り替え授業が回らなさそうなんで、暴風警報出ちゃったら困るんですが・・・
まずはダイジェスト版、ということでクリリンのタイムテーブルをご紹介☆これだけでもかなりの量だったりします(笑)
今回の日程が如何に無謀なものだったのかよく分かります(爆)
今回の日程が如何に無謀なものだったのかよく分かります(爆)
自宅から千葉マリンスタジアムまでの行程です。
ほぼ全て電車に乗ってるときの様子だったりします(笑)
ほぼ全て電車に乗ってるときの様子だったりします(笑)
千葉マリンスタジアムでロッテ-オリックスの試合を見たときの様子です。試合自体についてほとんど触れてないのですが、実際自分の記憶にイマイチ残ってないので仕方ありません(爆)
BBQ直前の様子を。オフ会を待ちきれなかったメンツが集まったのでした(笑)
今回のオフの趣旨であるBBQまでやっとたどりつきました(笑)
八王子での飲み会の様子です。
飲み会のはずが、部屋にカラオケがあったのでいつのまにかカラオケに(爆)
飲み会のはずが、部屋にカラオケがあったのでいつのまにかカラオケに(爆)
飲み会でさんざん歌ったあとに始まった徹カラ(笑)
でも、今回はヒスの曲は少なかった!?
でも、今回はヒスの曲は少なかった!?
まだ始まらない冒険はこれから、ということでオフ会2日目(自分にとっては3日目/爆)はボウリングに行くことになりました。しかし、そこでも脱線して・・・・
本当に行ってしまったShingライブ(笑)
オフ会の疲れが不安でしたが、実際は全く逆でして・・・・・
オフ会の疲れが不安でしたが、実際は全く逆でして・・・・・
| ホーム |